今日は、シドニーのおしゃれで美味しいチョコレート屋さんを3軒ご紹介したいと思います。
ガイドブックには載っていない所もあるので、ちょっとしたプレゼントやお土産にも喜ばれること間違いなし!
では、さっそく行ってみよ~!
シドニーのおしゃれで美味しいチョコレート屋さん
Belle Fleur
Rozelle(ロゼル)マーケットへ行った時に見つけたお店。
カタカナで書けないから(発音が難しい💦)、あえて英語の名前だけ書いてます。スペル見ながらお店を探してね!
店構えからして風情があり、老舗なんだろうな~という雰囲気。
そして期待を裏切らない味わい。
種類は豊富でデザインも凝ってて、一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってきます。
中のクリームは、ふわ~っと軽いムースのような食感。私の好み♡
こういう職人技を味わえるのって、とても幸せ。
ガイドブックには載っていないけど、シドニーでベスト5に入る評判のチョコレート屋さんでした(知らなかったけど・・・💦)
そんなお店に出会えてラッキー!
ロゼルマーケット正門の向かいにあります。(小学校で毎週末マーケットをやっています。土・日 9:00~15:00 Rozelle Public School)
マーケットもアンティーク好きな人は要チェック!
とっても楽しいから
【マーケットを見て、帰りにチョコレートを買って帰る】
このコースで行きましょ♡
Just William

引用:http://williamstreetpaddington.com.au/just-william
シドニーのおしゃれ街パディントン(Paddington)にある、白くて小さなおうちみたいな可愛いお店。
感じの良いおばちゃんがにこやかに出迎えてくれます。
ここのチョコレートもハンドメイドでとってもキュート。
やっぱり手作りってなんだか温かくて(味がね。チョコは熱くないよっ)、和みますね。
たまにはちょっぴり贅沢して、優雅なお茶のひとときを!
Haigh’s Chocolates

引用:https://www.facebook.com/haighs
こちらはガイドブックにも載っている、お土産にも大人気のチョコレート屋さん。
シティのど真ん中のデパートに入っているだけあって、いつも混雑しています。
ノースシドニー(Chatswood)とボンダイ・ジャンクション(Bondi Junction)にもあるので、そちらの方がシティよりもゆっくりとお買い物ができるかも知れません。
有名だけど、やっぱり美味しい。
クマちゃんのぬいぐるみが目印です。
さいごに
シドニー在住の方はちょっとしたプレゼントに。
日本から観光でシドニーにいらした方は、ぜひお土産に。
またいいお店見つけたらご紹介しますよ~!