もくじ
週末はマーケットめぐり
こんにちは、Sacchiです。
オーストラリアでは、週末になるとあちこちでマーケットが開かれます。平日にやってる所もありますが、週末が圧倒的に多いです。
「週末のマーケットでお宝探し」も、オーストラリアに来てからお気に入りな事の一つ。日本から遊びに来てくれるお友達も、一緒にマーケットへ行くと喜んでくれます。なので、観光に来た時にはぜひ足を運んでみて下さいね!
Glebe Markets グリーブ・マーケット
グリーブ・マーケットは毎週土曜日、若者に人気の町グリーブ(Glebe)の小学校で開かれます。週末のマーケットは小学校で開催されることが多いんですよ。
アクセサリーやバッグ・古着・小物・ハンドメイドのお菓子など、な~んでもあって楽しい。私は、オーストラリア産のオーガニック石けんや手作りのポストカードをよくまとめて買ったりします。
マーケットでお土産を探すのも、個性が光っていいかも知れませんね!
すぐそばにはブロードウェー・ショッピングセンター(Broadway Shopping centre)という大っきいモールがあるので、マーケットをブラブラしたついでに寄ってみては?
曜日:毎週土曜日
時間:10:00~16:00
場所:Glebe public school
Glebe Markets
Paddinton Markets パディントン・マーケット
シドニーのオシャレ町、パディントンのマーケットも一度はチェックしておきたい所。ここは観光客をターゲットにしている印象なので、全体的に高い気がします。
屋台が色々出ていて生演奏をやってたりもするので、心地よいギターを聞きながらランチとかもあり。
目の前のオックスフォード・ストリート (Oxford street )には可愛いお店が並んでいるので、マーケットを見た後にのんびりお散歩もおすすめです。
曜日:毎週土曜日
時間:10:00~16:00
場所:Paddinton public school
Bondi Markets ボンダイ・マーケット
ボンダイ・ビーチでは毎週土曜と日曜に開催。
ビーチのすぐそばなので、朝ごはんをマーケットでゲットしてビーチで食べるのも気持ちいいですよ。そのコースを選ぶなら土曜日にしましょう!フードは土曜日しか出店していないので、ご注意を!
曜日:毎週土曜日・日曜日
時間:土曜日 9:00~13:00 フード
日曜日 10:00~16:00 雑貨
場所:Bondi beach public school
Rozelle Markets ロゼル・マーケット
ロゼル・マーケットは、アンティーク好きな人におすすめです。地元に根付いた、ローカルな昔ながらの雰囲気漂う所。私たち家族はみんなここが大好き。
曜日:毎週土曜日・日曜日
時間:9:00~15:00
場所:Rozelle public school
今日は、シドニーの有名どころなマーケットをご紹介しました。初めてシドニーへいらした方は、まずはこの4つをチェックしてみて下さい。他にもまだまだたくさんあちこちでやってるので、ぜひ自分のお気に入りのマーケットを探しに出かけてみて下さいね!